自己紹介

自分の写真
天使になった愛犬への想いと共に。 季節のお花や風景撮影。 自転車で走る。 時々、お絵かき。

2022年10月28日金曜日

レインボーラムネと♡

またまた時差ブログw
数日前、一晩にして、真っ白な富士山@ベランダから♪
望遠つけるの面倒で、普段使いのレンズで。(鬼トリミングしてますw)


寒くなると(もはや寒い←寒さに弱い体質)お部屋撮りしたくなる。
奈良の自分土産は、レインボーラムネ♪
食べる前に、たくさん撮りたくなるパステルカラーとコロンとした可愛いフォルム♪
リビング、秋冬の日中は光が入ってまわり過ぎる。
(なので、晴れた日は温室みたいで暖房要らず。電気代高いから助かるわ)






パッケージも可愛いから♪


久しぶりのお部屋撮りでしたん♪

※しばらく、多忙につきコメント欄、クローズしています。

2022年10月22日土曜日

晴れっ晴れ@鎌倉

金曜日(パパは今、週休3日なので金曜も休み)、朝からめっちゃ青空!
ベランダからも、富士山のシルエットがくっきり見えた。
じゃ、行こう!で、また鎌倉エリアへ!
(都会方面を通らず、ラッシュ回避できる楽チンアクセスを発見したので♪)
ただ、前回の金曜に比べて、江ノ電も人が多かった!
「のりおりくん」切符で、藤沢から乗車。
まずは「腰越」下車。
お気に入りのお店のランチも前回はスムーズに入れたのに昨日は順番待ち。
全国の観光地も、もうどんどん人が増えてきてるんだろうな。
写真は撮ってないけど、ボリューム満点の「しらすかき揚げ丼」や「しらす定食」
そして、朝採れの生シラスも美味しくて大満足!
腹ごなしに歩かないとね。
次は「極楽寺」で下車。
この駅舎、レトロで可愛い♪
駅舎萌え♪


駅からすぐの成就院へ。
眼下に由比ヶ浜が見渡せます。


ここは、3代執権の北条泰時の創建と伝えられているとのこと。
鎌倉殿だと坂口健太郎くんの「俺たちの泰時!」だね♪
そして、「極楽寺」へも寄ってみました。
(写真は撮っていない)
こちらのお寺は義時の三男の重時が建立したそう。
北条氏の名前が覚えにくいww
そして「極楽寺」駅から「長谷」駅まで。
目的地は前回、休館だった「鎌倉文学館」。
ちょうど、秋の薔薇も咲いてるらしいから♪
この石のトンネルみたいな場所がめちゃ素敵。


でも、次から次へと人が通るし、みんな止まって写真撮るし。
しばし待って、パシャリ!
うーん、全然ダメ。
目で見るのとこうも違うかー(笑)。
雰囲気だけでも伝わるといいけど。
ここは、加賀藩前田家の別邸を鎌倉市が譲り受け、文学館になっているとのこと。
国の登録有形文化財の建物内部に、鎌倉ゆかりの文士たちの生原稿などが展示されていました。
ちなみに、入館料500円で、のりおりくん切符で50円引きになりました♪
和洋折衷な外観は、こんな感じ↓
この日は、雲がいい感じだった♪
トンビも飛んでますよ。


バラ園から見るとこんな感じ↓


いろんな種類の薔薇があったけど、鎌倉ならではの薔薇が多いのが特徴かな。
黄色の大きなのは、その名もズバリ「鎌倉」
この日は、広角寄りの28㎜レンズなので、ふんわりじゃなくキリッと撮る。
ってか、ゴースト出まくりだけどww
光芒撮りたくて。


都内のバラ園に比べると空いてるよねー♪


薔薇も綺麗だけど、ここ、ジブリの世界みたいな木々の姿が好きだわ♪


さて、ちょっとコーヒーでも飲みたいねってことで。
「長谷」駅から1駅の「和田塚」下車。
歩いていたら、コーヒー屋さん発見。
コーヒー豆の販売もしているお店でした。
美味しいコーヒーいただいて、駅へ向かう途中に「湘南クッキー自販機」なるもの発見。
おもしろーい!もちろん、買ってみました。
いろんな種類あったけど、「湘南じゃこ瓦」なるものを。
食べちゃったので、パッケージだけw


お煎餅じゃなくてクッキーだよ。
チーズの風味?でほんのり甘い感じでクセになるね♪
「和田塚」駅から「稲村ヶ崎」駅へ。
お目当ては夕陽!
風が強くて波高し!
まずは、海岸へ降りてみる。
綺麗!


そして、稲村ヶ崎公園からの絶景がこちらです↓


広角ゆえ、富士山が小さく見えちゃうけど、実際は、大きな富士山が綺麗に見えたんだよ。
夕陽に照らされた波間と江ノ島と富士山と。
絶景すぎて、ため息が出ちゃうくらい。
なんでも、富士山がこんなに綺麗に見えるのはなかなかないみたい。
幸せだー♪
素晴らしい夕景を堪能して「藤沢」駅まで戻り、そこからきたくの途につきました。
やっぱり、鎌倉には「海」を求めちゃうので、その日の朝の天気で行く行かないを
決めるのがいいなー♪

2022年10月20日木曜日

満開コスモス☆

先週の日曜日、ここ数年毎年行っているコスモス畑へレッツゴー!
川沿いの道(自転車と歩行者だけ通行できる)を走って到着。
おー!咲いてます咲いてます!
そして人も少なくて最高!




ぽんぽんじゅうべえも一緒だよ♪



花の密度もあるし、背丈も揃っていてすごく綺麗♪



このコスモス畑の、この通路?畝?みたいな場所も好き♪


そして、お昼頃、晴れてきたー!


時間とともに人も増えてきたので退散しまーす。


コスモス畑のすぐ近くの公園で、コンビニおむすび食べていたら。
あ!アオスジアゲハさん♪


蝶々は連写じゃないと無理かもー。
綺麗な羽根を広げた瞬間が撮れないっ。
面倒だから連写しないけどww
カワセミさんもいたよー。
小さいけど(トリミングしても、このサイズw)
私的には、水面に映ったシルエットとのショットがお気に入り。


自転車走らせ、帰りにスーパー寄って、この日の夕食は鍋でしたん♪

2022年10月18日火曜日

2022☆奈良旅(3日目:東大寺二月堂)

般若寺方面から歩いて東大寺へ。
いつもとは違う入り口にたどり着いたよ。(なにしろ、広大な敷地だもんね)
大仏殿に近づくと、さすがに人が多かった。(それでもコロナ前と比べると、まだまだ
観光客は少ないんだなー)
人が多いのを避ける我が家なので(笑)、二月堂まで行こうと歩きました。
ちょっと歩くと、人もずいぶん少なくなり。
鹿さん、こんにちは♪


雨も降ったりやんだり。
木の根元に小鹿ちゃん、雨を避けていたのかな↓
大きなつぶらな瞳♪




売店があったので鹿せんべいを買いました。
売店の看板鹿??(笑)。


二月堂の舞台からの景色。
雨模様だけど、それでもこの景色!
大仏殿も見える。


この階段も人が少なくて、人がいない瞬間に撮れた!


ゆっくり散策、参拝もできてよかったー。
二月堂を離れて、公園内を歩きながら駅へ向かいます。
この灯籠から、ひょっこりの子鹿ちゃん。
惜しい!子鹿ちゃんの背中の向こうに誰かのビニール傘ww


可愛い♪
子鹿ちゃんは、お目々とお耳が大きいね♪


雨が本降りになってきました。


もうカメラをしまったんだけど、そんな時に限って、可愛いシーンに出くわす。。
スマホ撮り♪


2泊3日、久しぶりの奈良。
お天気はイマイチだったけど、旅行割や水際緩和で観光客が増える前でよかった!
お値段より何より、(コロナ関係なく)人が少なく、ストレスなく!が
我が家の旅のモットーなので♪
でも、これからは、そうもいかないかなー。
自分が行きたい所、時期=みんなも行きたいその場所、季節wwだよね。
次はいつ行けるかな。

旅行記、読んでくださってありがとうございました♡

2022年10月17日月曜日

2022☆奈良旅④(3日目:コスモス寺こと般若寺へ)

3日目の朝、雨はまだ降ってないけど午後から雨予報。
とりあえず、朝ごはんをホテル前のコンビニで調達。
2日間お世話になったホテル、興福寺のすぐ近くで鹿活にも歩いて行けるという最高の立地。
お値段もお手頃で、また奈良に来る時にはここに泊まろう。
チェックアウト後、駅からバスに乗りこと10分くらい。
コスモスの咲くお寺「般若寺」です。




境内に咲くコスモスはまだ咲き始めだったけど、お花だけじゃない素晴らしい古刹。
鎌倉時代の楼門は国宝。


そしてシンボルのような十三重石宝塔も鎌倉時代のもの。


本堂は江戸時代に再建されたもの。



不動明王さんとコスモス。



そして境内に置かれたグラスキューブに入ったコスモスが可愛い過ぎ♪
たくさんあるし、どう撮っていいか分からず迷走。。







水鉢の中に映ったコスモス。


満開前だったけど、混んでなくてゆっくり楽しめた♪

お寺のすぐ裏には、なんと小さな「牧場」があり、そこのレストランに開店と同時に
入って(11時)早めのランチ。
お腹いっぱい♪

すぐ近くに「旧奈良監獄」があって、ホテルになるための工事が始まる前の
最後の完全公開年って事前に調べたけど、ツアーでしか申し込めないみたいなので
外から眺めてみようと行ってみた。
この日、何かのイベント開催のようで参加の人たちが建物の正面に
ずらっと並んでいたので写真は撮れず。
赤煉瓦の趣ある建物なんだよー。
明治時代の重厚で美しい建築物、大好き。
ぐるっと回って、横から見てみた。高いレンガの壁。


そして、歩いて東大寺方面へ向かいまーす。
続く^^。