自己紹介

自分の写真
天使になった愛犬への想いと共に。 季節のお花や風景撮影。 自転車で走る。 時々、お絵かき。

2022年10月22日土曜日

晴れっ晴れ@鎌倉

金曜日(パパは今、週休3日なので金曜も休み)、朝からめっちゃ青空!
ベランダからも、富士山のシルエットがくっきり見えた。
じゃ、行こう!で、また鎌倉エリアへ!
(都会方面を通らず、ラッシュ回避できる楽チンアクセスを発見したので♪)
ただ、前回の金曜に比べて、江ノ電も人が多かった!
「のりおりくん」切符で、藤沢から乗車。
まずは「腰越」下車。
お気に入りのお店のランチも前回はスムーズに入れたのに昨日は順番待ち。
全国の観光地も、もうどんどん人が増えてきてるんだろうな。
写真は撮ってないけど、ボリューム満点の「しらすかき揚げ丼」や「しらす定食」
そして、朝採れの生シラスも美味しくて大満足!
腹ごなしに歩かないとね。
次は「極楽寺」で下車。
この駅舎、レトロで可愛い♪
駅舎萌え♪


駅からすぐの成就院へ。
眼下に由比ヶ浜が見渡せます。


ここは、3代執権の北条泰時の創建と伝えられているとのこと。
鎌倉殿だと坂口健太郎くんの「俺たちの泰時!」だね♪
そして、「極楽寺」へも寄ってみました。
(写真は撮っていない)
こちらのお寺は義時の三男の重時が建立したそう。
北条氏の名前が覚えにくいww
そして「極楽寺」駅から「長谷」駅まで。
目的地は前回、休館だった「鎌倉文学館」。
ちょうど、秋の薔薇も咲いてるらしいから♪
この石のトンネルみたいな場所がめちゃ素敵。


でも、次から次へと人が通るし、みんな止まって写真撮るし。
しばし待って、パシャリ!
うーん、全然ダメ。
目で見るのとこうも違うかー(笑)。
雰囲気だけでも伝わるといいけど。
ここは、加賀藩前田家の別邸を鎌倉市が譲り受け、文学館になっているとのこと。
国の登録有形文化財の建物内部に、鎌倉ゆかりの文士たちの生原稿などが展示されていました。
ちなみに、入館料500円で、のりおりくん切符で50円引きになりました♪
和洋折衷な外観は、こんな感じ↓
この日は、雲がいい感じだった♪
トンビも飛んでますよ。


バラ園から見るとこんな感じ↓


いろんな種類の薔薇があったけど、鎌倉ならではの薔薇が多いのが特徴かな。
黄色の大きなのは、その名もズバリ「鎌倉」
この日は、広角寄りの28㎜レンズなので、ふんわりじゃなくキリッと撮る。
ってか、ゴースト出まくりだけどww
光芒撮りたくて。


都内のバラ園に比べると空いてるよねー♪


薔薇も綺麗だけど、ここ、ジブリの世界みたいな木々の姿が好きだわ♪


さて、ちょっとコーヒーでも飲みたいねってことで。
「長谷」駅から1駅の「和田塚」下車。
歩いていたら、コーヒー屋さん発見。
コーヒー豆の販売もしているお店でした。
美味しいコーヒーいただいて、駅へ向かう途中に「湘南クッキー自販機」なるもの発見。
おもしろーい!もちろん、買ってみました。
いろんな種類あったけど、「湘南じゃこ瓦」なるものを。
食べちゃったので、パッケージだけw


お煎餅じゃなくてクッキーだよ。
チーズの風味?でほんのり甘い感じでクセになるね♪
「和田塚」駅から「稲村ヶ崎」駅へ。
お目当ては夕陽!
風が強くて波高し!
まずは、海岸へ降りてみる。
綺麗!


そして、稲村ヶ崎公園からの絶景がこちらです↓


広角ゆえ、富士山が小さく見えちゃうけど、実際は、大きな富士山が綺麗に見えたんだよ。
夕陽に照らされた波間と江ノ島と富士山と。
絶景すぎて、ため息が出ちゃうくらい。
なんでも、富士山がこんなに綺麗に見えるのはなかなかないみたい。
幸せだー♪
素晴らしい夕景を堪能して「藤沢」駅まで戻り、そこからきたくの途につきました。
やっぱり、鎌倉には「海」を求めちゃうので、その日の朝の天気で行く行かないを
決めるのがいいなー♪

2 件のコメント:

川崎ズンズ さんのコメント...

新しく発見したのは銀にオレンジ→銀(白)に青→江ノ電で
鎌倉に行く方法ですか?w

電車も乗客が増えてきましたね。
東京近郊じゃ15両編成で走る東海道本線ですが
こちらの東海道本線は、朝の通勤時間の快速で4両編成で激混みになりました。

鎌倉文学館は何だか長崎にいるようですね。




Jママ さんのコメント...

☆ズンズさん
銀にオレンジで高い場所を走る(笑)。
正解だと思われます♪

ほんの一月もしない前なのに、人が増えてきたのを実感体感です。
でも、まだコロナ以前とは全然違うかなー。
毎年恒例の大きな同窓会もまだ開催できないし
高校時代の数名の仲間達との旅行や飲み会も、まだできません。

確かに!雰囲気、長崎っぽい!
石だたみの坂とか♪