さて2日目です。
元々、数ヶ月前に入場予約していたのこの日。
日時指定、4月18日、午前10時。(もう9時予約は取れなかった、出遅れw)
ホテルで朝食済ませて、駅からすぐの弁天町駅(地下鉄中央線)へ。
誘導、警備のスタッフが案内していました。
混んでるかなって思ったけど、東京の電車に比べれば、全然混んでない。
13分で会場の最寄り駅、夢洲へ。
10時入場の待機列へ。
9時20分頃から並んで、手荷物検査済ませて、10時ちょい前にはゲートイン!
この日は、11時半にオランダ館の予約なので、それまでに入れるところに入ろう。
この日、入ったパビリオン。
アイルランド、オランダ(7日前予約)、アルジェリア、カンボジア、バングラデシュ
セルビア、チリ、コモンズ数館、ドイツ、オーストラリア(3日前予約)
サウジアラビア、ポーランド(当日予約)。
本当は、もっと入れるはずだったけど、お昼過ぎに胃が痛くなって
胃薬持ってなくて(めまい、アレルギーなどのは持参してたけど)
いったんホテルへ戻って薬を買って再入場(早めの晩御飯もホテル近くの、おうどん屋さんで
食べて行ってから再入場した)という、ロスタイム〜。。。
その際、カメラもホテルに置いてきた。
結果、カメラは必要なかったなー。とにかく身軽に動けるのが一番。
こういう場所はスマホ最強だよね。
バッテリー必須だけど。
可愛くてツボったー♪
続く^^。
0 件のコメント:
コメントを投稿