自己紹介

自分の写真
天使になった愛犬への想いと共に。 季節のお花や風景撮影。 自転車で走る。 時々、お絵かき。

2025年7月30日水曜日

真夏の都会で☆②

日本橋から六本木へ。
東京ミッドタウン「HIMAWARI MID GARDEN」




都会の夏空の下、ひまわり満開!
ひまわりはアーテイフィシャルフラワーです。




とてもリアルに出来ていて、どう見ても本物に見えるー♪
陽射し強いけど、数歩で涼しい館内に入れるし、最高じゃーん♪




そして館内には「夏空風鈴」
涼やかな演出♪






このあと、見たかった写真展の会場(FUJIFILM SQUARE)に寄ったら、
設営準備中???
OMG!明日から((7月25日)だったー。
出直そう。。。
気を取り直して美味しいかき氷を食べて帰りましたー。
ほうじ茶とラズベリーなんちゃら&シチリアレモンとクリームチーズのなんちゃら。
美味しかったー。
酷暑、猛暑な夏は都会で遊ぶのがいいかもねー♪





2025年7月26日土曜日

真夏の都会で☆①

7月24日(木)、本当はプチ遠出で清里辺りに行こうと思っていたけど
現地の気温見ても高いなー。
屋外だと逃げ場も無さそうだし。
ってことで、冷房効いた逃げ場のある都会へ変更。
まず最初に行ったのは「東京大神宮」
えー!?何だ?参拝の人が大勢。しかも若い女の子がほとんど。
あー、もしかしたら「最強開運日」!?
2025年7月24日は「一粒万倍日」「点赦日」「大安」が重なる日とのこと。
試し撮りしたかったので、コンデジLeicaで。
なんか設定とかにまだ迷走中。。。
「鈴蘭風鈴」が可愛いかったのに、使い慣れてないからか思うように
全く撮れず。。。




気を取り直して次へ行くよー。
まずは、早めのランチ。
また来ちゃった♪
日本橋の「三重テラス」
パパは「伊勢うどん膳」私のは三重のどこだっけかのシラス&ネギトロランチ。
お味が優しくて美味しい。




コーヒーも付けてもらって、ご馳走様♪
そしてすぐ近くにある福徳神社もすごい人でした。
最強開運日、恐るべし。
お目当てのスポットは空いていて拍子抜け。
福徳神社横の「森の風鈴小径」







青もみじと木漏れ日がとても綺麗♪
そして、もう1箇所行きたい場所へ♪
地下鉄、涼しいから移動も楽チン♪
続く^^。

2025年7月25日金曜日

縁むすび風鈴☆

三連休明け、パパが出勤した後、思いたって行ってきた。
暑さ&混雑回避で、なるべく朝早めに。
川越氷川神社さんの「縁むすび風鈴」
人は少なかったけど、この時間でも既に暑かったー。



 







今年も氷川さんの風鈴、見れてよかったな♪

2025年7月22日火曜日

ひまわり@あけぼの山農業公園

7月18日(金)、三連休の前日。
「あけぼの山農業公園」
ひまわりが見頃情報だったので、混雑回避(三連休は混むからね)で。
小さなLeicaちゃんのお外デビューも兼ねて♪




風車とひまわり、撮りたかったんだー♪
でも、ひまわりが向こう向いてて後ろ姿 ww





ひまわり見たあとは、もう一つの目的地「茶屋花華」さんへ。
かき氷♪かき氷♪
オープン時間ちょい過ぎに行ったら、既に行列。
名前を記入して、1時間以上待ったかな。
待っている間に、新鮮なお野菜売っている直売所で買い物して
白茄子、ゴーヤ、トマトなどゲット。

そして、念願のかき氷!
私は「桃スペシャル」パパは「アプリコット」を。
うんまーい!!
おかわりしたいくらいだよー。




ひまわり、青空、かき氷と夏を満喫いたしました♪

2025年7月15日火曜日

ダレまくり&ひょっこりひまわり畑♪

暑いー、カラッとした暑さなら動けるけど、湿度高く蒸してる暑さは
全くダメで。。。
頭痛に酷い時は目眩発作が怖いし。。
そんなこんなで、毎日ダレまくってる。
このウサギのようにww




パパが通勤時に見つけてた、小さなひまわり畑に行ってみた。
住宅地の隙間の畑、その一角に咲いてる!
細い道路からしか見れないって言うので、「じゃ、Leica持って試し撮りしよう!」と
思って、レッツゴー!
いざ、撮ってみたら「メモリーカードが入っていません」だって!!!
げ〜。。入れ忘れてた。。。
仕方ないから、スマホで1枚。




はー。。。ダレまくっているから、脳みそまで溶けちゃってるわ。。反省!

2025年7月13日日曜日

写真展へ♪

土曜日、大学の同級生のKanaちゃんの写真展へ。
名だたるプロカメラマンに推薦されての写真展!
着物好きな彼女らしい「いろどる わたしのきものに、まつわる人々〜序章〜」
伝統工芸に携わる職人さんの魂が伝わる作品達でした。






秋の個展も必ず行くからね♪

2025年7月9日水曜日

お家にて☆

暑過ぎる。。
カラッとした暑さは耐えられるけど、この湿度には完敗。。。
リビングから出るのも嫌っ!

これ「で」撮るより、これ「を」撮るのにハマってるw




暑さのせいか、6月終わりには咲いていたひまわり。
お花の隙間に見えたよ。
可愛いじゅうべえが♪






2025年7月6日日曜日

ルックスに惚れて☆

デザイン、ルックス、そこに惚れましてん♪
フォーサーズだし、機能性とか画質や性能は最新のものとは違うのは承知の上で♪
小さくて軽い。
ライカの赤バッジ♪
ショップで購入したのは本体と「オートレンズキャップ」
カメラに取り付けたまま撮影できてズーム操作の時も取り外さなくていいのが便利。
(もともと付いているキャップの方がロゴ入りで可愛いけどw)




とにかく、デザインにベタ惚れ♪
所有欲満たされるー♪
コンデジなので旅用や街ブラで、気軽にかつ、オシャレに持ち歩きたい♪
持ってるだけでテンション上がるそんな相棒になりそうです。
しかし、いろんなアクセサリーがそれぞれお高い。。
そして、手に入れにくい。
昨日は、フィルターが届いたのでパパにセットしてもらった。
取説もWebオンリーで。。
すごいページ数なのでプリントする気力も無し。。
昨日は1日、使い方や設定調べたり。
いつデビューできるかなー。

2025年7月5日土曜日

元気で嬉しい♪

4月からのホームの生活にも慣れて(めっちゃエンジョイしているらしい♪)
体調も良好な両親と電話で話したりLINEしたりしているんだけど
今日は父からLINEで写真が送られてきた。
二人とも週2回、デイサービス(リハビリに特化している)に行ってるので
その時の母の様子を撮ったみたい。
これを見たうちのパパが「デイサービス!?めっちゃトレーニングみたいだな」って。
確かにー。ここ最近の暑さで、だらけている私より、ずっと運動しているんだな(笑)。




昨日の銀座、ランチは移動して日本橋へ。
銀座は人が多くてランチ難民になっちゃうので少し移動して日本橋へ。
大河の「蔦重」イベントやってた。
滋賀のアンテナショップの外壁も可愛いかった!




ランチもお茶も、ゆっくりできました♪








2025年7月4日金曜日

人生初!

ドキドキ&ワクワク、ちょいと緊張しながら入ってきましたん♪
縁がなければ、それまでだ!って思いながら。
結果、ご縁がありましたん♪
ってことで、人生初を連れ帰りましたん♪



2025年7月3日木曜日

今年の夏は⭐︎

7月になっても、湿度高いままで辛い暑さ。
あー、とにかくこの高湿度が収まってくれなくちゃ動けやしない。

もっと大きなラベンダー畑にも行きたいけど、こんな暑いと咲き具合はどうなんだろう?




あ、ゲットしたー♪

2025年7月1日火曜日

夏はフルーツ☆

6月ある日、新規開拓ランチ♪
少し前にTVでも取り上げられていた「果実屋珈琲」



混んでるだろうなーと思いつつ、お昼過ぎに行ったけど、やはり順番待ち。
美味しいフルーツメニューいっぱいで悩むー♪ 
「完熟マンゴーと生ハムのサラダ選べるサンドプレート」
「こだわりソーセージとホテルオムレツ」
「とろけるフルーツケーキ」
どれもボリューミーかつ美味♪




テイクアウトメニューもたくさんあったし、次回は予約して行ってみようね♪