昨日、12日は、じゅうべえちゃんの38回目の月命日でした。
ひまわりboyだけど、秋色カラーもよく似合ったんだよね♡
10月のカレンダーは、ハロウインのお出かけだよ。
頂いたシャインマスカットでフルーツサンド♪
マスカットが甘くてジューシーなので、生クリーム使わず
クリームチーズに蜂蜜で。
そしてキターッ!!!
ちらり♪
プロテクターを今日、発注したので、それまでは家で練習して
使いこなせるように頑張りまっす。
わぁ~~~~!売ってるみたい!(笑)前も思ったけどサンドイッチ上手だよねで、いよいよ来たのね数日、雨じゃないといいね
☆yukoさんサンドイッチは挟むだけ、ゆで卵はゆでるだけ(笑)。シンプルだから(笑)。yukoさんや上様みたいに手の込んだお料理は出来ませんよー。来たけど、天気悪いよねー。晴れ間が無いし。それに明日から気温が低い予報。。寒いの苦手なのに困るわー。秋らしい天気、なかなか来ないよね。。
38回目の月命日ですか。大志がいない生活、泣き続ける38ヶ月はあまりにも長い。決して前を向く気がない訳ではないけど大志との生活は色々な事をしたから、世の中から入ってくる言葉、風景などが、共に生きた時の何かと被ってしまうから思い出してしまいます。じゃ、外部からの情報を一切シャットアウトすれば良いのか?となると、廃人まっしぐらだし・・・・
奈々が今月13日で6ヶ月でした。じゅうちゃんの38回と比べると32ヶ月も長くいたんだと思います。それでも短過ぎるような気がします。シャインマスカットのサンドイッチ、贅沢な使い方してる〜〜。そろそろ終わりなのかな〜。今のうちに食べておかなくちゃと昨日も買ってきました。レンズ、ワクワクしちゃうね。
☆ズンズさん急に肌寒くなりましたね。月命日、欠かさず数えてアップし続けてます。この手から離れて行ったその日だから、もちろん辛い記憶だけどそれでも、あの子が一生懸命生きてくれた証の日でもあるんだなって思って。「ペットロス」ってよく使われる言葉だけど私は、その言葉はあまりよくわからないんです。もし自分の子(人間の子)がそうなった時に「○○ロス」とか言わないし言えないし。人間息子もいるので、そう思っちゃうですよね。大志くんも、じゅうべえも「ペット」って範疇じゃないんだものー。大切な唯一無二の存在だもの。今のズンズさんの想いは当然だと思いますよ。「どうやってペットロスを乗り越えたの?」とか言われたりもするけど乗り越えるってのも、ちょっと違うかなって思う。失った痛みも愛おしさも、終わりが無いし、ずっと続いてるから。その想いも抱えて過ごそうと思ってます。それも含めて、全部が、じゅうべえとの日々だと思ってます。昨日の夜だって、新しいレンズで試し撮りした、どうでもいい画像を見てパパが急に泣き出しちゃったんですよ。。「じゅうべえを撮ってみたかったな」って言って。パパのようなおっさん(笑)、いや、おじいさんかも(笑)だって、まだまだそんなです。パパが先に泣くから私が泣けないという事がよくあります。と、なんだかよくわかんないお返事になってしまいましたー。
☆奈々ママお友達ワンコの月命日やお誕生日で、やっぱり重ねちゃうよね。じゅうべえと一緒に遊んでた年下ワンコ達が、じゅうべえの年齢を越えてる今、長生きしてくれて嬉しい!って気持ちと同時に、○歳になったじゅうべえを見たかったなーって、その度に思うよー。果物は旬のうちに食べておかないとだもんね♪特にマスカットは、剥いたりカットしたりしなくていいから大好きだよー♪この後は、何が旬かなー?
コメントを投稿
6 件のコメント:
わぁ~~~~!
売ってるみたい!(笑)
前も思ったけどサンドイッチ上手だよね
で、いよいよ来たのね
数日、雨じゃないといいね
☆yukoさん
サンドイッチは挟むだけ、ゆで卵はゆでるだけ(笑)。
シンプルだから(笑)。
yukoさんや上様みたいに手の込んだお料理は出来ませんよー。
来たけど、天気悪いよねー。
晴れ間が無いし。
それに明日から気温が低い予報。。
寒いの苦手なのに困るわー。
秋らしい天気、なかなか来ないよね。。
38回目の月命日ですか。
大志がいない生活、泣き続ける38ヶ月はあまりにも長い。
決して前を向く気がない訳ではないけど
大志との生活は色々な事をしたから、世の中から入ってくる
言葉、風景などが、共に生きた時の何かと被ってしまうから
思い出してしまいます。
じゃ、外部からの情報を一切シャットアウトすれば良いのか?
となると、廃人まっしぐらだし・・・・
奈々が今月13日で6ヶ月でした。
じゅうちゃんの38回と比べると32ヶ月も長くいたんだと思います。
それでも短過ぎるような気がします。
シャインマスカットのサンドイッチ、贅沢な使い方してる〜〜。
そろそろ終わりなのかな〜。
今のうちに食べておかなくちゃと昨日も買ってきました。
レンズ、ワクワクしちゃうね。
☆ズンズさん
急に肌寒くなりましたね。
月命日、欠かさず数えてアップし続けてます。
この手から離れて行ったその日だから、もちろん辛い記憶だけど
それでも、あの子が一生懸命生きてくれた証の日でもあるんだなって思って。
「ペットロス」ってよく使われる言葉だけど
私は、その言葉はあまりよくわからないんです。
もし自分の子(人間の子)がそうなった時に「○○ロス」とか言わないし言えないし。
人間息子もいるので、そう思っちゃうですよね。
大志くんも、じゅうべえも「ペット」って範疇じゃないんだものー。
大切な唯一無二の存在だもの。
今のズンズさんの想いは当然だと思いますよ。
「どうやってペットロスを乗り越えたの?」とか言われたりもするけど
乗り越えるってのも、ちょっと違うかなって思う。
失った痛みも愛おしさも、終わりが無いし、ずっと続いてるから。
その想いも抱えて過ごそうと思ってます。
それも含めて、全部が、じゅうべえとの日々だと思ってます。
昨日の夜だって、新しいレンズで試し撮りした、どうでもいい画像を見て
パパが急に泣き出しちゃったんですよ。。
「じゅうべえを撮ってみたかったな」って言って。
パパのようなおっさん(笑)、いや、おじいさんかも(笑)だって、
まだまだそんなです。
パパが先に泣くから私が泣けないという事がよくあります。
と、なんだかよくわかんないお返事になってしまいましたー。
☆奈々ママ
お友達ワンコの月命日やお誕生日で、やっぱり重ねちゃうよね。
じゅうべえと一緒に遊んでた年下ワンコ達が、じゅうべえの年齢を越えてる今、
長生きしてくれて嬉しい!って気持ちと同時に、
○歳になったじゅうべえを見たかったなーって、その度に思うよー。
果物は旬のうちに食べておかないとだもんね♪
特にマスカットは、剥いたりカットしたりしなくていいから大好きだよー♪
この後は、何が旬かなー?
コメントを投稿