日中と朝晩の気温差が大きくなって、秋深しを実感。
昨日は練習兼ねて、おニューのレンズ背負って近くで秋色探し。
って言うか、紅葉本番に備えてのシミュレーション。
じゅうべえのトリミングの時に自転車で通る公園で。
トリミング前は、いつもここでお散歩した公園。
銀杏並木は、もうちょっとかなー。
ひょっこり、可愛い小さな葉っぱ。
ここの銀杏並木は大きくて背丈が高いので、上むいて撮ってたら首が痛くなったw
レンズも重いし←根性無し。
なので、足下にシフトチェンジ!
水たまりに、色づいた樹々と青空が映ってて綺麗♪
ここも、いつもなら、ちびっこ達の水遊び場だけど、今は感染予防で水も入れてない。
少しだけ残ってる水がキラキラいい仕事してくれた♪
落ち葉のダンスステージみたい♪
ギンナンの実も可愛いく撮れた♪
光と影と落ち葉の共演♪
じゅうべえとお散歩していた時と同じ、足下を見て歩く癖。
あ!タイトルの「パパのアート」。
Ipadを新調して、こんなの描いてくれたよー。
可愛くない(笑)
パパいわく「可愛いさじゃない、芸術的に描いたんだよ」だと。
次回作はあるのか?(笑)
ま、芸術の秋ってことで☆
おまけde追加写真。
先ほどの空!
見事に焼けてるねー♪
これは、ちっこいolympusのomちゃんでサクッと撮りましたん。
2 件のコメント:
おニューのレンズで着々と練習しているんだねー
そろそろ、銀杏の葉っぱもいい感じに黄色になってきたみたいだね
朝のTVで昭和記念公園映ってた〜
新しいiPad手にいれたんだね(^。^)
お絵描き楽しいよね!パパさんやっぱり上手だね
色使い上手いなぁ、じゅうべえくんの雰囲気出てる( ◠‿◠ )
☆獅子丸ママ
おはよう♪
いやー、思ったように使えずー。。
上手な人達の写真を見て、こんな風に撮れるんだーって思って買ったけど
「カメラやレンズが良いから上手に撮れるんじゃない」って、前に
カメラレッスンの先生に言われた言葉を実感中よー。
昭和記念公園、夜間のライトアップも始まったし行きたいんだけど
いつ行けるかなー。
獅子丸ママが言ってたペンも買って、お絵描きしたけど
その後、使ってない。
今は、本読むのに使ってばかりになってるよー。
芸術は理解しがたい(笑)
コメントを投稿