自己紹介

自分の写真
天使になった愛犬への想いと共に。 季節のお花や風景撮影。 自転車で走る。 時々、お絵かき。

2020年12月6日日曜日

本が出来たよ♪第一弾☆

クリスマス前に届いたー♪


ずっとずっと、考えてたこと。
じゅうべえのブログを形に残しておきたいなって。


2004年、8月生まれのじゅうべえ。
小さい頃から循環系が弱く、病院通いが当たり前の毎日だったので
その記録をパパがPCで自分で記録していたのが、じゅうべえブログの前進。
最初の頃は、「ブログ」すら無かった?か、普及していなかったからね。
で、そのうち「ブログっていう簡単に記録できるのがあるらしい」ってことで
始まった、じゅうべえのブログ。

一番最初のブログが「ペログー」そして、「blogger」、そのあと「エキサイト」
そして、今は、また「blogger」(エキサイトも続けてる)で。
まずは、最初の「ペログー」を形にしてくれたよ♪


この頃のは、写真無しの記事も多くて(通院記録だからね)文章も記録的に
パパがメインでアップしていたので、その中から、写真付きのをピックアップ。
2005年、9月〜12月までの4ヶ月分を作製、オーダー。
この頃のは、写真サイズが小さくて画質も良くないけど、それでも1枚残さず
使いたいってパパの希望で。
チラ見せ♪

                                                 
表表紙と裏表紙は、こんな感じ↓


ちび時代のじゅうべえがたくさん♪
会社から帰って疲れてるのにPC開いて、地道に静かに作業してるパパを見てると
じゅうべえのことが本当に可愛くて可愛くてたまらないんだなって
改めて思った。。
じゅうべえ、パパっ子だったからね♡
そんな今日の午後、テーブルに小さな虹♪


4 件のコメント:

川崎ズンズ さんのコメント...

良いですね!ブログの本化。
実はgooブログもできるんですよ!
ボタンをクリックすれば、それでOKなんです。

じゅうべえさんは、パパっこだったんですか?

日々は何事もなかったかのように
流れていきます。
自分の時間は止まったままなのに。
それどころか、逆回しにしたい位なのにね。
世の中と言うか時間は残酷です。

それでも書籍化することで、じゅうべえさんを
感じられるのは、良いのかもしれませんね。

Jママ さんのコメント...

☆ズンズさん
とりあえずの第一歩で作ってみました。
ブログによって、本にできるのもありますよね。
もう一つのブログは、それが可能だったので、そちらも
試しに1冊発注してまーす。
クリスマスまでに届くかなー。

じゅうべえは、パパっこでしたよ。
お散歩も好き放題させてくれるからかな♪

じゅうべえや大志くんがいた時の時間と
いなくなってからの時間と、別物みたいって思うけど
それでも過ぎ行く時間。
少しでも、じゅうべえと過ごした時間を大切にしたくて
形にしてみました。

yuko さんのコメント...

向こうにも書いたけど、、
写真は全部載るのかな?私みたいに一日20枚越えてても?(爆)
エキサイトが届いたら教えて下さいね!

Jママ さんのコメント...

☆yukoさん
向こうにも今書いてきたけど。
パパにお任せ(意見だけは言うけど)だから、届いてみないとよくわからないんだよ。
紙質とかも、実際に届いてみないとわからない。
ペログーのは、自力?で、フォトブックだから、紙質は良いね。

じゅうべえのことや、パパの努力(笑)の結晶を見てくれる人がいるなら
紹介しようかなー。