まだ都会へのお出かけは人も多いし用心な我が家なので、近場よ近場♪
多摩地区ラバー♡
そういえば、先日の「アド街」や「ぶらり途中下車の旅」でも、
じゅうべえエリアが紹介されてたね♪
この日の目的地、じゅうべえともよく遊びに来た某駅。しばらく歩いたら!
(近道が大工事で通れなくなってて遠回りしたけど)
道路の上にかかる橋の上。
高さのある木が赤く染まってる♪
ここからの眺めが絶景!
ずっと続く並木道♡
モミジじゃないよ、モミジバフウ(アメリカフウ)という木ですって。
モミジより葉っぱが大きくて、形がはっきりしていて、メープルっぽい。
橋の上には、黄色の葉っぱが散ってたよ。
横断歩道が下に見える。色のグラデーションが綺麗♪
橋の階段。一面に葉っぱが散ってる、綺麗♪
橋を渡って、反対側の歩道を歩きましょう♪
観光地でもなんでもない並木道。
人も車も少ない♪♪♪
あー♡素敵♪
外国の景色みたいな並木道。
3Dじゅうべえも連れて来たからね。
歩道の上は落ち葉の絨毯、カサカサ音を立てながら歩くの楽しい。
お散歩していた小さな女の子が、大きな綺麗なモミジバフウの落ち葉をたくさん
持ってたよー、私達も綺麗なのを探してみたよ♪
秋色じゅうべえ♡
歩いているうちに、どんどん晴れて来たよー♪
↑上を見ても下を見ても秋色の可愛い葉っぱ↓
まだまだずっと続く並木道♪
今日は、ここを歩くのが目的だから。
途中に公園もあったので、そこで休憩。
バードウオッチングの人達がいたけど
この鳥を撮ってたのかな?
「キンクロハジロ」かと思ったけど、この4羽は、カイツブリのように
潜水しまくっていたので、パパがグーグルteacher(笑)に聞いてみたら
「スズガモ」の可能性かも?だって。かもカモ(笑)。
潜水の仕方がすっごく可愛いかったよ。
シンクロナイズドスイミング(今は別の呼び名だっ?)みたいに、
みんな一斉に水に潜っては出て、潜っては出てを繰り返してて
しばらく眺めてたー。
さて、また並木道散歩再開でーす♪
②へ続く^^。
0 件のコメント:
コメントを投稿