4年だね〜じゅうべえちゃんの命日の少し後に北海道に転勤になったからその時期のことは、凄く覚えてるよあの頃も雨が多くて花火大会も大雨の中やってたし、北海道にたつ日も雨だったなぁ(引っ越す前1ヶ月立川にいたから)命日の日は、色々思い出すよねせっかくの🌻の時期なのにコロナのせいで思う様にお出かけ出来ないの歯がゆいねこのコロナいつまで続くのだろう変異しまくりだから、先が見えない注意しながら普通の生活するしか無いのかな?やっと再来週ワクチン打てる様になったよ!でもファイザーだから3回以上打たなきゃダメかな?今年のお盆も、なんだかモヤモヤした日々でした
じゅうべえちゃん、もう4回目の記念日なんだわね。お友達からのお花や素敵なプレゼントも嬉しいわね。遠くに行けなくても、近場で素敵なひまわりスポットをたくさん見つけて、パパとママとじゅうべえちゃんで巡って・・♪「パパ、ママ、楽しいね♪ありがとう♥」って喜んでるわね。
4年ですか。かける言葉が分かりません。想像もできない長い時間なのだろうと思います。俺はこの1年、何百回泣いたか分からず何十回も人生を終わらそうと想い今もまだ生きる理由が分からずにいます。
☆獅子丸ママそうだったね、北海道に転勤になった年だったよね。4年という月日も、長いのか短いのかもわからない感じだよー。いまだに、闘病中の動画(先生に見せるためにとったもの)は見れないし「死」とか「亡くなる」って言葉も、じゅうべえには使ってないし、使えない。それが私の歩み方。そうでないと耐えられないんだよ、、ワクチン接種できるようになってよかった!とりあえず、安心だもんね。デルタ株は、本当、すごい感染力みたいだよ。まだまだ気をつけなくちゃね。って、今までも友達とも会ってないし、外食もしてないしこれ以上、どうすりゃいいのさーって感じよね。
☆サリーママ時間や月日の感覚があるような無いような、そんな4年目です。本当、去年に続いて今年も行きたい場所へ行けない夏。でも、昭和記念公園のひまわりは、本当見頃で圧巻だったから満足♪お天気も変だし、東京のコロナ拡大も最悪だし夏休み感皆無だよね。サリーママも体調気をつけてね。
☆ズンズさん時間とか月日とか、もしかしたら空間の感覚もあの夏から止まったままな気がしてます。ズンズさんと大志くんの日記、読んで、何もコメントできなくてゴメンなさい。悲しさや喪失感、一言では言い表せないですよね。でも、大志くんが教えてくれたたくさんのこと、一つ一つ大切にして少しずつ歩いて行ってくださいね。
もう4回目なんですね早いな・・・あの時は5年に一度の同窓会でした二次会の会場の外でママに電話した事覚えてるその同窓会も次は60歳だねって来年だったけどコロナで、、叶わぬ会となりそうですそう言えばママもいつもの同窓会出来ないのね?
☆yukoさん4年目、何年とか時間の感覚もなんか止まったままのようなすごく前の、もしかしたら、じゅうべえがいた時が夢だったの?みたいな不思議な感覚。昨日はお誕生日だったけど(17回目)、「生きていたら○才の」じゃなくて「じゅうべえのお誕生日」でいいかなーって思い始めてる。何歳でも、じゅうべえはじゅうべえだよねって。そーだよー、同窓会、全くできず。。高校の仲間たち(10人程度の集まり)とのお泊り旅行もアジトでの飲み会も。。大学時代の友達との同窓会、去年、幹事だったけど中止にしちゃったし。貴重な時間がコロナに奪われてるよね。。
コメントを投稿
8 件のコメント:
4年だね〜じゅうべえちゃんの命日の少し後に北海道に転勤になったから
その時期のことは、凄く覚えてるよ
あの頃も雨が多くて花火大会も大雨の中やってたし、北海道にたつ日も雨だったなぁ(引っ越す前1ヶ月立川にいたから)
命日の日は、色々思い出すよね
せっかくの🌻の時期なのにコロナのせいで思う様にお出かけ出来ないの歯がゆいね
このコロナいつまで続くのだろう
変異しまくりだから、先が見えない
注意しながら普通の生活するしか無いのかな?
やっと再来週ワクチン打てる様になったよ!
でもファイザーだから3回以上打たなきゃダメかな?
今年のお盆も、なんだかモヤモヤした日々でした
じゅうべえちゃん、もう4回目の記念日なんだわね。
お友達からのお花や素敵なプレゼントも嬉しいわね。
遠くに行けなくても、近場で素敵なひまわりスポットをたくさん見つけて、
パパとママとじゅうべえちゃんで巡って・・♪
「パパ、ママ、楽しいね♪ありがとう♥」って喜んでるわね。
4年ですか。
かける言葉が分かりません。
想像もできない長い時間なのだろうと思います。
俺はこの1年、何百回泣いたか分からず
何十回も人生を終わらそうと想い
今もまだ生きる理由が分からずにいます。
☆獅子丸ママ
そうだったね、北海道に転勤になった年だったよね。
4年という月日も、長いのか短いのかもわからない感じだよー。
いまだに、闘病中の動画(先生に見せるためにとったもの)は見れないし
「死」とか「亡くなる」って言葉も、じゅうべえには使ってないし、使えない。
それが私の歩み方。
そうでないと耐えられないんだよ、、
ワクチン接種できるようになってよかった!
とりあえず、安心だもんね。
デルタ株は、本当、すごい感染力みたいだよ。
まだまだ気をつけなくちゃね。
って、今までも友達とも会ってないし、外食もしてないし
これ以上、どうすりゃいいのさーって感じよね。
☆サリーママ
時間や月日の感覚があるような無いような、そんな4年目です。
本当、去年に続いて今年も行きたい場所へ行けない夏。
でも、昭和記念公園のひまわりは、本当見頃で圧巻だったから満足♪
お天気も変だし、東京のコロナ拡大も最悪だし
夏休み感皆無だよね。
サリーママも体調気をつけてね。
☆ズンズさん
時間とか月日とか、もしかしたら空間の感覚も
あの夏から止まったままな気がしてます。
ズンズさんと大志くんの日記、読んで、何もコメントできなくてゴメンなさい。
悲しさや喪失感、一言では言い表せないですよね。
でも、大志くんが教えてくれたたくさんのこと、一つ一つ大切にして
少しずつ歩いて行ってくださいね。
もう4回目なんですね
早いな・・・
あの時は5年に一度の同窓会でした
二次会の会場の外でママに電話した事覚えてる
その同窓会も次は60歳だねって
来年だったけどコロナで、、叶わぬ会となりそうです
そう言えばママもいつもの同窓会出来ないのね?
☆yukoさん
4年目、何年とか時間の感覚もなんか止まったままのような
すごく前の、もしかしたら、じゅうべえがいた時が夢だったの?
みたいな不思議な感覚。
昨日はお誕生日だったけど(17回目)、「生きていたら○才の」じゃなくて
「じゅうべえのお誕生日」でいいかなーって思い始めてる。
何歳でも、じゅうべえはじゅうべえだよねって。
そーだよー、同窓会、全くできず。。
高校の仲間たち(10人程度の集まり)とのお泊り旅行もアジトでの飲み会も。。
大学時代の友達との同窓会、去年、幹事だったけど中止にしちゃったし。
貴重な時間がコロナに奪われてるよね。。
コメントを投稿